【2022/3/16追記】
カップの予約を再開しました。詳しくは以下のお知らせをご覧ください。
予約再開についてのお知らせはこちら
【2022/2/23追記】
「カップ 生成」「カップ 灰青」は大変ご好評いただき先行予約の各色100個が完売しました。
完売についてのお知らせはこちら
2/9(水)よりLINEのお友だちに限り、各色100個限定で先行予約を受付中の「カップ」。飲みもの、蕎麦猪口、前菜、スイーツなど、和でも洋でもさまざまなシーンで活躍するマルチユースなうつわです。今回は「カップ」で楽しむテーブルコーデを5つご紹介。
▼LINEのお友だち登録はこちら(別サイトへ遷移します)
https://line.me/R/ti/p/%40041mcidp
1.湯呑みで楽しむお茶の時間
「カップ」は、まっすぐな線と高台のないシンプルなデザインが特長。どんな空間にも合わせやすく、湯呑みとしても使いやすいうつわです。容量は約200mlなので、お茶を飲む時にもちょうどいいサイズ感。急須と組み合わせてもよく合います。
2.おつまみを盛り付けて家飲みコーデ
ナッツ、オリーブなど、家飲みに欠かせないおつまみ。「カップ」に小鉢として盛り付ければ、コンパクトにまとまります。「大皿」を取り皿にすれば、『きほんのうつわ 』で家飲みコーデが完成。
3.アイスクリームでスイーツタイム
スイーツグラス代わりに、アイスクリームを盛り付けるのにもちょうどいいサイズ感。フレーバー違いで盛り付けると、目でも楽しめるカラフルなテーブルに仕上がります。
4.「小皿」とセットでおうちカフェ
定番色の「生成」「灰青」は、どんなテーブルコーデにも馴染む色。定番商品「小皿」との組み合わせやすさを重視して色を選びました。単品でもセットでも、気分に合わせて楽しめます。
5.オーブンで焼く固めプリン
『きほんのうつわ』は、電子レンジ、オーブン(カップは150℃まで)、食洗機も対応可能。「カップ」を使えば、オーブンで焼く固めプリンもつくれます。ホイップクリームとさくらんぼを添えれば、喫茶店のプリンのようなレトロな佇まいに。
***
「カップ」で楽しむ5つのテーブルコーデ。さまざまなシーンでテーブルコーデを自由に楽しんで。暮らしに合った使い方を見つけてみてくださいね。
先行予約は各色100個限定。
みなさまからのご注文、お待ちしております。
▼LINEのお友だち登録はこちら(別サイトへ遷移します)
https://line.me/R/ti/p/%40041mcidp